カーライフアドバイザーの仕事

私たちの仕事は、
お問い合わせをいただいた
お客様のもとへお伺いし、
クルマの査定。
会社から提示された
買取金額をお伝えします。
この仕事は、お客様の大切なクルマを買い取らせていただくこと。
クルマを見る目よりも心のこもった接客・対応が何よりも大切です。

ほぼ全員が未経験からのチャレンジ
現在活躍しているスタッフの95%が未経験からスタートです。
ここで社会人デビューした人もいます。そんな新人たちも、
今では一人前に成長。
一般社員 ⇒ 副店長 ⇒ 店長 ⇒ エリアマネージャーへと、
業績次第でキャリアパスの道も開けます。
これから業績拡大をしていけば、新しいポストも増えていきます。
そのポストに将来「あなた」が就くことも夢ではありません。
あなたの頑張りは正当に評価します。
「上を目指したい!」という方、大歓迎です。

OJT研修で丁寧に指導
査定の仕方や各種書類関係、契約書の書き方などを先輩が丁寧に教えます。
その後は買取りに出る先輩に同行し、接客方法などを学びます。
買取フローはマニュアル化されているので、業界未経験でも安心です。
早い人は2週間程度で独り立ちします。
研修内容
電話研修
- 全てのスタッフが電話対応できるよう、
車・タイヤ・ホイールなどの
買取査定の申込みを
しっかり学びます。
査定研修
(座学)- 査定~成約後の書類案内までの
一連の流れから、車の種類、
特徴まで学びます。
書類研修
- 契約書の書き方、お客様への説明事項、
車の状態で変わる必要書類など
基礎知識を身につけます。
実車研修
- 実際に車を見ながら、
基本構造を含め、
査定のポイントを学びます。
その他 修理工場見学、事故車両査定研修など
OJT開始
研修で一通りの基礎知識が身についたら、いよいよ実践。
- まずは先輩に付いて実際にお客様宅へ伺い、査定の流れを見学します。
-
- そしてデビュー。自分でお客様の車の査定を行います。
- 最初のうちは先輩が一緒にいるので、分からないことは直ぐに確認できます。
早ければ、2週間ほどで独り立ちできます。
ベテランスタッフも多く在籍していますので、デビュー後も分からないことは直ぐに確認出来る環境です。
先輩たちのサポートを受けながら、
多くの車に触れ、成長していきましょう。
先輩の声
テレビCMの印象以上に明るく楽しい会社です。
お客様の話を「聞く」姿勢を大切に、
コミュニケーションを深める楽しさを感じながら
成長していきたいと思っています。
- カーライフアドバイザー
- 西田 あかね Nishida Akane
明るく元気なところがTxTの魅力です。
接客業が好きで携わってきましたが、もっとお客様とコミュニケーションが図れる仕事をしたくて転職。選んだのが、テレビなどのCMで見ていた明るい印象の社風が魅力的だったTxTでした。
実際に入社してみると、想像を上回るほど明るくて楽しい職場でしたね(笑)。
みんな個性にあふれていて、若いスタッフが多いのでなじみやすかったですし、ギクシャクした感じがなくフレンドリー。
ですから、わからないことはなんでも先輩たちに聞きやすく、やさしく教えてくれるので安心です。特に新人は、みんなが助けてくれますから、車に詳しくない女性でも心配はいりません。とにかく、明るく元気な会社です!
さまざまなお客様と話せることを楽しみに。
今は、希望していた通りにたくさんのお客様とお会いして、お話しできるのが楽しいです。車に対する思い出をお聞きしたり、親しくなるほどいろいろなことを話してくださいます。お客様と接する時に大切にしているのは、自分が話すよりも「聞く」こと。興味を持って相手の話を聞くことで、コミュニケーションを深められると思っています。車の査定後、成約にならない場合ももちろんありますが、TxTや私のことを周りの方に話してくだされば次につながっていくと思っていますから、それも大切な出会い。出会う車も1台1台違うので、もっと知識を増やし、カーライフアドバイザーとして成長したいと思っています。
先輩の声
自分で頑張った分だけ目に見えるかたちで
反映され、結果としてついてくる。
それは、非常にやりがいがあります。
歴代最高売り上げの達成が目標です!
- カーライフアドバイザー
- 西東 雄志 Saito Yuji
大切な車の売却を全力でサポートしたい。
入社後の研修として先輩に付いてお客様のところへうかがったのがとても楽しく、早く自分で行ってみたいという希望を上司に聞いてもらい、8日目から独り立ちしました。もともと人と話すのが好きでしたから、一人でお客様とコミュニケーションをとることにすごく興味があったんです。最初のお客様の時は、まだわからないことばかりで時間もかかってしまいましたが、新人ということでとても温かく接してくださり、初めての成約に。とてもうれしく、忘れられません。車の売却はお客様にとって人生の中でも大きな出来事ですから、それを全力でサポートできるカーライフアドバイザーでありたいと思っています。
目標を高く掲げてモチベーションをアップ!
この仕事の魅力は、いろいろな人と関われることと、自分で頑張った分だけ目に見えるかたちで反映され、結果としてついてくるところ。それは非常にやりがいがあります。まだまだ学ばなければならないことはありますが、僕は入社時から、社内で歴代最高の売り上げの達成を目標に掲げています。目標を高く持つことで、そこに至るまでは通過点としてどんどん越えていけると思うので、あえて目標を口に出してモチベーションを上げ、頑張っています。目標達成には、どれだけうまくコミュニケーションをとれるかが課題。お客様との関係づくりや僕自身の人間性に関わってくると思いますから、そこを必死に磨いています。
カーライフアドバイザーの一日
09:30
出社
- 午前中のスケジュール
- 店内の清掃
- ミーティング
- 1日の予定確認
- 社用車でお客様先へ向かう
14:00
- 午後のスケジュール
- 2件目の査定へ
16:00
- 夕方のスケジュール
- 社内で情報共有
- パソコンで報告書作成などの事務作業
- 引き取った車の清掃作業
19:00
- 夜のスケジュール
- 明日の予定をチェック
- 終業時間の近い査定は直帰
20:00
退社
募集要項
対象となる方 | 要普通自動車免許証
|
---|---|
勤務地 | 全国各地で積極採用中。地元で働きたい方歓迎。 |
アクセス | 店舗による |
勤務時間 |
|
給与 |
<年収例>
|
休日休暇 | 完全週休二日制(店舗により定休日が異なります)。年間休日105日。 年末年始・GW・夏季連休あり
|
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、交通費規定支給、有給休暇、産前産後休業、育児休業、車通勤可 業績により昇給随時、家族手当・車両手当あり |